/*
歌う医学博士・Hideが行く
*/
*******************************
Vol.103. 衆院選に思う
*******************************
こんばんは。Hideです。
まずはただのお知らせ号外にもかかわらず、前回のアンケートにご協力下さった方、
どうも有り難う。
実に、ほとんど半年ぶりのレギュラー刊になってしまった。どうもすみません。
健康状態は、相変わらずいいとは言えないが、何とか医療と音楽はやれているし、
ウオーキングも出来ているので、まあよしとせねばならぬだろう。
医療の方では、6月からついに完全開業した。某有名病院には結局2ヶ月ちょっとしか
いれなかったが、まあ仕方ない。
往診、障害者施設(それも二つ)での昼のバイト、そして院長業のいろいろと、
仕事が増えた。また詳しくお伝えしたい。
音楽の方では、不特定多数の方には初めて発表するが、11月12日(土)に、
いつもの心斎橋の "10 Years After" で、オリジナルの方のワンマンソロライヴを
やる事になった(詳細は、
http://sound.jp/tenyearsafter/index.html
や、
http://sound.jp/tenyearsafter/myweb8_004.htm
を乞うご高覧)。これまた、いずれ詳しくお伝えしたい。目下練習中だが、
なかなか時間がない(苦笑)。
さて、時間がないので本題と行こう。
ご存知の通り郵政民営化法案が、衆議院では可決されてしまったが、参議院では
順当に否決された。まあ今の郵便に、これと言って不満を抱いている人は
余りいないだろうし、当然と言えば至極当然だろう。
その後小泉首相(以下「小泉」)が、解散を発表したのも皆さんご存知の通りだ。
誰か自民党の議員も、「参議院で否決されたからと言って、衆議院を解散するのは
全く道理がない」と言っていたが、全くその通りだ。
その誰も支持しそうにない解散をした後の記者会見で、小泉は「過半数取れなければ
やめる」と言っていて、「無理に決まってんだろ、国民はそこまでバカじゃねえよ。
どうせ無理なら無理ついでに、参議院で否決されてもひっくり返せる、3分の2を
取るくらい大ボラ吹いてみろよ」とあざ笑ったものだ。
ところがどっこい、その後の世論調査では、何と驚くべき事には、
与党が勝ちそうだと言うではないか。
僕ははっきり言って、今度と言う今度は、この国に愛想が尽きた。
しかし愛国者を自負する者としては、やはりここで何かしなければ、後で後悔する。
そう思ったので、このメルマを書いている。
最後に Vol.75( ’03年の11月15日刊) から、一部引用して結びに代えたい
(以下引用)。
11月11日の朝日新聞の朝刊に、とんでもない事が載っていた。
何と財務省が10日、医療機関に対して公的医療保険から支払われる診療報酬について
、2年後との改定期を迎える ’04年度に、4〜5%程度引き下げるよう求める方針を
固めたというのである。
これがもし、実行に移されようものなら、日本中の医療機関が存亡の危機に
さらされるだろう。
昔いた病院で(K病院の事だ。僕のHP
http://www.helio-trope.com/
の、「メールマガジンバックナンバー」の、Vol.48. 、Vol.49. 、Vol.51. あたりを
乞うご高覧。)、某私立大学の、外科の講師の先生が、当直のバイトに来ていた。
この人が学会で東京に行ったとき、厚生省の役人に会ったらしいのだが、この先生の
言うことには、彼らの考えている事は、「老人は定額制で、薬は少なめに使って
早く死ね」と、「200床くらいの中小病院はさっさとつぶれろ」だったとの事だ。
確かに、そういう感じはする。
後者はつまり、「大病院と開業医しか要らない」という事だろう。
ところがその後の厚生省のやる事を見ていると、整形外科つぶしの再診療逓減制とかは
(整形外科はリハビリ等の回数で稼いでいる)、「整形外科については開業医も大病院も
要らないという事か、さては厚生省様も、いよいよご乱心かな」と思っていたら、
どうやら他の科も、開業医も大病院も要らないという事らしい。これはもうご乱心を
通りこして、狂い死に寸前だろう。
僕が一番怒っているのは、こういう日本中の医療機関を存亡の危機にさらしかねない
改悪を、よりによって総選挙の次の日に発表する、政府自民党のその余りにも露骨な
卑劣さだ。
まあ僕が前回書いた事が間違いでない事が、はからずも証明されたわけだが。
読者の皆さん、次の参院選までこの事を、どうかよく覚えておいて下さい。
。
(引用終わり)
最後まで読んでくれて、本当に有難う。ご意見、ご感想、ご質問等は
hide@helio-trope.com
までどうぞ。「こんな話が聞きたい」というリクエストも大歓迎だ。
(ここで紹介させてもらう事が有るので、それを希望されない方は
乞うご明記)
それとこのメルマのバックナンバーが、僕のHPで読めるので、
http://www.helio-trope.com/
の、「メールマガジンバックナンバー」を乞うご高覧。デハマタ。