/*
歌う医学博士・Hideが行く
*/
********************************************************************
Vol.73. ハロー、パシフィコ!(ボサノヴァ講座・特別編その5)
********************************************************************
こんにちは。Hideです。
まずは前回のアンケートにご協力下さった方々、どうも有り難う。
いつものcaptainUME さんからは、
> 来月友人夫妻と横浜で会う約束なのでランドマークタワーに上がってみます
とのメッセージを頂いた。どうも有り難う。お楽しみ下さい。絶対いいですよ!
今日風邪で体調不良だが、何とかこのメルマは出す。
医療行政ネタ(になるのだろうか)が、一つ入ってきたのでやってみよう。
日本医師会雑誌の別冊で、「糖尿病診療マニュアル」というのが来た。
この「序」に、日本医師会長の坪井栄孝氏が、こんな文章を書いている。引用してみよう。
>(前略)この調査結果で最も気になる部分は(Hide註:8月6日厚生省が発表した、
>「2002年糖尿病実態調査結果(速報)」のことだ)、「糖尿病が強く疑われる
>人」約740万人の受療状況である。現在治療中の人が約50%で、残りの50%
>は治療を中断もしくは受けていない。(中略)しかし、受療しない人たちの存在が
>経済的な事由によるものであるとすれば、これは非常に大きな問題である。「誰も
>がいつでも安心して適正な医療を受けることができる日本の医療保険制度」のため
>に、本会としてもさらに力を尽くさなければならないと考えている。(後略)
いやあ、全くもってお説ごもっとも(これは皮肉ではない)。何一つとして、非の打ち所のない
ご意見である。
ところがその一方で、府医師会の新聞によると、坪井会長は何と驚くなかれ、小泉内閣を
支持なさるご意向を、お固めになられたという。あのサラリーマン本人3割負担や、
老人医療定額制廃止・定率制移行といった暴挙に出ただけでは飽き足らず、
医療への株式会社参入や、(保険診療と自由診療の)混合診療容認などの改悪までも
たくらんでいる、まさに「誰もがいつでも安心して適正な医療を受けることができる
日本の医療保険制度」の破壊者以外の何者でもない、小泉内閣をだ。
一体坪井会長という人の頭の中は、どうなっているのだろうか。僕のような頭の悪い
人間には、理解に苦しむ。
あの人も厚生省に政策で対抗できるように、日医総研というシンクタンクを作ったあたりは、
なかなかやるなと思ったのだが。どうやら買いかぶりだったようだ。
まあ幸い、これも府医師会の新聞によると、坪井会長は今季限りで辞任するそうだ。
後任には是非とも、僕のような頭の悪い人間にでも、その考え方を理解出来る方を望みたい。
それでは本題に入ろう。とは言っても時間がないので、余り進めないかも知れない。
珍しく午後診が忙しかったので。
ランドマークタワーからパシフィコ横浜までは、ほとんど屋根の下で行ける。
会議場では、何か内科系の学会をやっていた。B病院にいた頃の事を思い出した。
最後に少しだけ、日の光を浴びる所があった。道端で誰かがギターを弾いていた。
階段を降りて、ホールの入り口に急いだ。
ロビーに入ると、売店に長蛇の列が出来ていた。次いつジョアンが来るか分からないし、
まだ30分ほど時間もあったので、列の最後尾に並んだ。「二階でもパンフレットは
売っています」とアナウンスがあった。Tシャツも売って欲しいものだと思った。
Tシャツは白と黒とグレイの3種類があったが、全部買おうと思っていたら、僕がカウンターに
来るまでに、すでに黒とグレイは売り切れていた。もっとたくさん作って、売れ残ったら
通販なり何なりすればいいのにと思った。涙を呑んで(少しオーヴァーか)、
着用用と保存用に一枚ずつ買った。アメリカンサイズなので、僕の体格ならMだった。
小柄な女の人は、どうすればいいのだろうと思う。
パンフレットも買った。白い表紙に、"JOAO GILBERTO Japan Tour 2003" と
浮き彫りのある、なかなかおしゃれな装丁だった。
買い物を済ませると、自分の席へと急いだ(くどいようだが結果論を言えば、
急ぐ必要は全くなかった!)。
席について、パンフレットを読んでいた。しかし横浜市内を歩き回って
かなり汗をかいたので、汗まみれになったポロシャツを着替えようと、トイレに立った。
席についたところで、続きは次回。ストーリーの進行が遅くて、悪しからず。
最後まで読んでくれて、本当に有難う。ご意見、ご感想、ご質問等は
hide@helio-trope.com
までどうぞ。「こんな話が聞きたい」というリクエストも大歓迎だ。
(ここで紹介させてもらう事が有るので、それを希望されない方は
乞うご明記)
それとこのメルマのバックナンバーが、僕のHPで読めるので、
http://www.helio-trope.com/
の、「メールマガジンバックナンバー」を乞うご高覧。デワマタ。